fc2ブログ

高設定しすぎてグラボがヤバイ

2011925500029.jpg


 無茶すんな(´・ω・`)

 ということで、今回はグラボ設定イジりまくった結果、SSがどうなったかを綴ろうと思う。
 そんな訳で、有名なNVIDIA Inspectorというソフトを使用しイジイジと設定中(´・ω・`)アンチエイリアシングとか影とかそういうの。
 とりあえずグラボ的な問題によりハイクオリティ設定をしすぎるとウーダンのビンタすら避けられないレベルとなっていしまうので、SS撮影用とクエスト用に分けて設定ファイルを構築中なのである。
 
 とりあえずあんまスペックがよろしくなかったときのSS(´・ω・`)
pso20121125_223519_002.jpg
 これでもきちんとアンチ効かせたり影だけ落としたりしていたのだが、やはりギザギザというか、画質がちょっとショボい感じ。性能の限界である(´・ω・`)


 そして現在、PCがハイスペ化してからNVIDIA Inspectorでイジイジした結果、こんな感じに(´・ω・`)

pso20130605_234337_006.jpg
pso20130605_233758_005.jpgpso20130605_215705_008.jpgpso20130606_000152_019.jpgpso20130605_215238_002.jpgpso20130606.jpgpso20130605_235502_012.jpg

 なんという差か(´・ω・`)っていうか暗いところに行くとマールーですら怖い。
 この設定の場合、光源とかその辺りが重要になってくるっぽい。眩しすぎるぐらいがちょうどいい気がするのだ。
 
 これはパパラッチが捗る(´・ω・`)撮りまくるしかない。撮影許可などないが。




 そしてこの設定でトップ画を一枚更新(´・ω・`)
pso20130606_001234_027.jpgゆーさん@更新
関連記事
スポンサーサイト



_(:3 」∠)_

コメント

MSI Afterburner を入れてゲーム中は常時グラボの温度とFANの回転速度、fpsなどを見ておくといいぞ。

Afterburner単体で録画からスクショ、OC等なんでもできる。
ちなみに、MSI製のグラボでなくても使えるからな。 EVGA製使いつつこれでいじっていたりする。
大本のソフトはどこでも同じなんだUIが違うだけ~
ハイスペだとこんなに変わるのですか…
鶏が程よく焼けてるところもバッチしですね!!

次からの記事もさらに期待出来そうですね…
シャウエッセン!シャウエッセン!
ってことで久しぶりにコメントしてみる(`・ω・´)

ついにグラボにまで設定厨の血が騒ぎはじめたようだね…。
前と比べると全然違う!綺麗!
鶏さんのボディーがとぅるんとぅるん!
やほー

最近、熱くなっててたせいかマウスポインタの反応が・・・
でもVITA画質よりはマシかなw
ウィンナーそんなに積まなくてもwww
取りにくいw

グラボの設定お疲れさまです(´∀`。)
NVIDIA Inspectorで弄ってる方のブログ読むこと多いですが、PCになんかあったらと思うとゲームのために弄れずにいます><
一応、ノートPCもあるのですがデスクトップはゲーム+仕事雑用も兼ねていてなんとも勇気が出ず・・・
ただ鶏さんのブログ見るとやってみたい気もw
ちょこっと前のブログのSSと今とじゃ全然違いますもんね。
パパラッチ捗る・・・だ・・と・・・!!
ここまでするとわたしのPC爆発しそう(
いいなぁ、美しい。パパラッチが捗りますね!通報です♪
(ところで夕方か夜来ました?w 白ちゃで残ってたからw 残念、放置中は双子ちゃんドアップで見たいから壁ぎりぎりで座ってるんですw)
わたしも高設定にしすぎて
タイムアタックナベリウスⅡのボス戦で
PCが聞いたこともない爆音上げて、近くにいてもわかるくらい熱くなっていたので、撮影時以外は初期設定で動かすようにしました
(´・ω・`)
>わっぴさん
SUGEEEEEEEEE!
見当違いって言ってたのでなんだと思ったら超優良情報じゃないですかww
今まで録画ソフト起動してFPS見てたりしてたので、助かります(;´Д`)!
グラボの温度もあとでPSO落として確認したら60度とかになっててヤバスヤバス……

>ゆーさん
鶏ヤバイよ鶏www
影のつき方がなんかねw
火山に行くと鶏の不気味さがアップしてますます(´・ω・`)
問題は、影が強すぎて場所を選ぶのトコロかな・・・

>きなっこ!
ぬおおおおお久しいいいいい!コメありがとうよw
設定厨、なんだけどグラボはなんか怖いからちょっと引き気味なんだww
なんか壊れそうでヤバイんだよ・・・超高価なグラボが行ったら鶏さんのマッチ棒並に細い心が折れる_(:3 」∠)_

>すぴさああん
わっふー!
やっぱり室温ってけっこう関係してるんですね・・・
すぴさんも買いましょうよー(´・ω・`)PCをー!
そしてすぴちゃん&ぬんちゃん高画質スクリーンショットをブログに貼るのですw
さぁお急ぎを・・・_(:3 」∠)_予算? 20万で・・・

>あおいさん
これ店長本気出しすぎですよねwww
後ろ見えないじゃん・・・!

Nvidia設定ホント楽しいですよw
あくまでSS撮影用としての設定を作って、インポートしたりするだけなのですぐ変更ができます!
特にブロガーはこういうのを楽しい、と感じるはず(*´Д`)
とはいえ仕事ならちょっと怖い・・・w
でもでも、ホントに綺麗になるので是非お暇ならやってみてくださいな!
昨日仕事終わって10鯖に顔出したんですが、あおいさんは不在で、さらにあいゆあ様は壁近すぎて撮れないっていう・・・!

>あいゆあさん
ブログ用のSSを撮るだけ、ならそこまで負担はない、はず・・・!
パパラッチキン活動時のみの設定なので、今のところはなんとかセーフです( ・`д・´)って通報はご勘弁をww
そして夜に行きましたよー!
設定イジったので、あおいさんかあいゆあさんか居るかなぁ、と見たらちょうどマイルムだったので……!
ただ壁に近いのは予想外でした(´Д⊂ヽ
次は無理矢理押して移動させて撮る作戦で参ります!参ります!

>らいかさま(ブロガーさんかな!? でもURLがないいい
爆音ってwwww
いったいPC内でどんな戦いが(´・ω・`)
そんな音がしたらUWAAAAAAってなりそうですな・・・w
ちょっと怖いので、やっぱりクエするときは設定を落とすことにしますw
きっとらいかさんがこのコメをくれたのも、そういう意味での縁に違いない・・・!
ありゃ、すいません><
うちの活動時間はだいたい21時半~チムメンと周回始めちゃうので、21時前~25時ごろです。
それより遅い時間にいるときは夜更かしでなんかやってるか、まったりしてるかですw

Nvidiaのやつ、ちょっと検討してみまーす!
60度程度で暑すぎてヤバイとかナニヲイッテイルンダ
80度、90度くらいはあるあるだぜ
Afterburnerでこの温度になったらファンの回転数を何%にするという設定で安心を得るとかな。

こまめにケース内のホコリは掃除することだ。 グラボやCPUクーラー、ケースファン等をエアダスターで掃除するだけでもイイ。
あとはケース事態の交換か。 これもエアフローの改善を期待できる。
>あおいさん
いやいや俺が勝手にログインしてふらふらしているだけですからw
お気にせず!
っとなるほど・・・それぐらいの時間ですか(´・ω・`)
つまり後半の時間に行けばロビーで座っているあおいさんが見れるかもしれませんな!

>わっぴさん
90度www 大丈夫なんですかそれwww
火傷するレベルの熱さじゃないですか(´・ω・`)
でもやっぱり掃除は大切なんですな・・・
知り合いに「とりあえず埃除去はきちんと!」と言われてましたが、そういう意味でもあったのですね・・・
ケースもなんか適当すぎてなんとも(´・ω・`)ダンボール最強・・・?
No title
ぬおおお!通りすがり失礼致します。
もし差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
たつさんのグラボはGeForceの何でしょうか?(・ω・`)
GTX780とかなのかな・・・
参考として、どれくらいのグラボでNVIDIA Inspectorをいじってこの画質レベルになれるのかを知りたいのですー。

突然失礼致しました。
もしよろしければ、お時間のある時にでもご回答をよろしくお願い致します(;ω;`)

コメントの投稿

非公開コメント


_(:3 」∠)_
記事いろいろ(´・ω・`)
新米
まとめ
(ヽ´ω`)
PSO2_145x350_応援バナー02 PSO2ブログ巡回屋 FF14ブログ巡回屋
皆様(´・ω・`)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSS
(´'ω'`)