
ちょっぴりFFをやってみて、なんか無駄に冒険した感があるのでちょっとSSとか色々(´・ω・`)
さて、そんなわけでLv10となり、やったねとりさん剣術士になってタンクだよヒャッハー! なんてテンションが有頂天な鶏肉だったわけだが(´・ω・`)予想外の事件が発生。
なんと、どうやらゲーム開始直後の都市は二つあるらしく、どうやら鶏さんがいた都市とは逆の場所に剣術士ギルドがあるとかなんとか。どういうことだ。
っていうかちょっと待ってほしい(´・ω・`)めっちゃ距離あるんじゃなかったっけ。そんなことを以前、某吐息様が言っていた気がするの。
とはいえ一度決めたらとっととクラスを変えてしまいたい鶏氏である。遠いなら気合で走ればいいのだ。チョコボが(´・ω・`)

で、その都市はどの辺にあるの? と調べたらなんか下の方目指したら着くんじゃね?(アバウト)な情報をゲットしたので行ってみることに(´・ω・`)周りの森しか行ってないから怖い。
よって初のチョコボを借りてみたわけなのだが、走り始めて僅か五分ほどでなんかLV30越えの謎モブによって蹴落とされ、死にそうになりながらダッシュしまくってなんとか中継地点へと到達。死を覚悟したとはこういうことを言うのであろう。

謎の沼地(´・ω・`)下の方になんか高レベルのデカイ亀が居てガクブルであった。
チョコボ屋っぽいのあったからまた借りよう、と思ったら貸してくれなくて激おこ(´・ω・`)なんでやねん! 怖いねんで!
まぁ仕方ない、と中継地点からまた冒険開始(´・ω・`)
そしてまさかの30秒で謎の敵から遠距離攻撃を喰らって死に掛ける始末(´・ω・`)全力で逃げる。ヤバイ。どこのメタルギアか。

謎のモブから全力で逃げ、やっとこさ森林地帯から脱出(´・ω・`)その先は荒野っぽいとこであった。

ここからがまた長いのなんの(´・ω・`)なんかグランドキャニオンですかみたいなところもあってびっくり。冒険してる感がハンパではない。しかも徒歩である。
そしてチラホラ見えるLv40クラスのモブ(´・ω・`)ガクブルしつつ隣を全力でダッシュ。逃げるしかない。なんかでっかいゴーレムも居て怖かったのを覚えている。

都市から出て40分ほどか(´・ω・`)そろそろ第二の中継ポイントじゃね、とか思ったらLv45推奨クラスのFateに巻き込まれ即死。
弓がビシッ!⇒250とか喰らって終った(´・ω・`)

なんてことだ(´・ω・`)これまでの時間が無駄に。
とはいえここで諦めないのがとりさんである。往生際が悪い。
もう一度チョコボを借りて開始地点のグリダニアからダッシュ。そしてまたモブの攻撃によりチョコボから蹴落とされ、ムカ着火ファイヤー状態になったり。
が、なんとか死んでしまったところを乗り越え、第二の中継地点へ(´・ω・`)長いわ。

なんか荒野の中で地面掘って完成した街みたいな感じ(´・ω・`)夕焼けが綺麗であった。
とりあえず地点だけ登録してチョコボ屋へダッシュ。神へと祈るがごとく期待して話しかけてみると、なんとラッキーなことにウルダハまでのチョコボ(オート操作)があるとかなんとか。全力でそれを選んだ(´・ω・`)
そこからまた長いことチョコボに揺られ、あらやだ夕焼けが綺麗ですね、なんて風景を楽しみつつ走っていた。

ちょっと道中の敵レベルが低くなってきたので、目的地が近いのかなぁっと前方をよく見たのだが(´・ω・`)

でかい(´・ω・`)たぶんこれがウルダハか。
っていうか城塞都市な香りがプンプンと。雰囲気的にはグリダニアより好きかな。あそこはなんか山の中って感じだけど、こっちは都会な香り。
中に入ってみたら案の定教会みたいなカッコイイ作り(´・ω・`)っていうか道のりが長すぎて無駄に感動してしまった。苦難の道のりであったが、終ってみればいい思い出なのである。

綺麗なところだなぁ、と色々探検していたのだが全力で迷子(´・ω・`)ここどこ。
散々ウロウロして無駄な迷子プレイをしていたのだけれど(あえてマップは見ない)、やっとこさ地点登録の出来るエーテライトを発見(´・ω・`)やっと見つけたし。

地味に感動した(´・ω・`)長かったね、何度か死んだけど報われたよとりさん!
そしてまた迷子になりつつ目的の剣術士ギルドへ。

これでまたLv1からスタートとなるが、まぁまったり勢だから特に問題はない(´・ω・`)
っていうかまともにINしてないからLv10にするのに一週間ぐらいかかったよ!どういうことなの!
- 関連記事
-
- 【FF14】とりさんの奮闘Ⅱ (2013/09/20)
- 【FF14】とりさんの奮闘Ⅰ (2013/09/16)
- 【FF14】とりさんの冒険Ⅱ (2013/09/13)
- 【FF14】とりさんの冒険~裏切りのチョコボ~ (2013/09/09)
- 【FF14】最高のログインゲー (2013/09/01)