
てなわけで(´・ω・`)CWを満喫している。
ちなみにポップコーン免許皆伝の旅からプリさんが帰還したわけなのだが、ちょっとシャレにならないぐらい回線がヤバイ。CW中回線落ち確率70%……!
他にも「ウイレレしてくる……///」な萌え少年、乱戦でドサクサ紛れにビームサーベルHSしてるクラマス、CW中に「溶岩GAAAAAAAAA」とマイクラで焦ってる少女、なかなか個性的、ユニークな人達が集まっているのであった。

わずか1Kill差(´・ω・`)こういうカツカツ勝負って超面白いと思うんだ。
ギリギリ勝てるか勝てないか、そうなるとみんな本気になるので連携が突如良くなったり。
そうでないときはグレが跳ね返って自殺、何故かCT側で全員A突などなど、空気差が激しいが(´・ω・`)

5-5中にダブルで回線落ち吹いた(´・ω・`)なにこれ燃える。

そして賑やかになってきた(´・ω・`)
っていうかこの規模の人数になってくると大体マナー悪い人がちらほらいるはずなのだが、不思議なほどに全員気配りの出来る優しい人達ばかりなのである。凄いなこれは。まさに類は友を呼ぶのか……!
と、ここまで来ればもうこのクランが過疎ることはないだろう(´・ω・`)
元々一緒に遊んでくれていたタケさんが「クラン過疎~」と言っていて、それを手助けしたくて加入したから、俺自身の目的は完全に達成している。
今はたぶん「かけてぇ」の方が過疎っているし、クラン抜けてあちらの方でごそごそ活動すべきかな。
とはいえ、また高IN率+マナーOK+気配りOKな人を集めるとなるとメチャクチャ時間かかりそうだ(´・ω・`)
でも、俺は思う。
そういう自分と同じタイプな人達との交友関係が増えれば、もっともっと楽しくなるんじゃないかな、と。
どうしたものか(´・ω・`)マスター権持ってないしな俺。
そして話が270度ぐらい変わるのだが、俺って文章の書き方が特殊すぎるのだろうか。
有名ブログでは『ですます』調の文章が多く、たまに友達感覚というかなんというか、読み手に軟く語りかけるような文を書いている。どちらにしろ文末が『です』になっている人が多い。
しかし、ブログ書いて三年と半年経っている俺は全く文章力が上昇していない挙句、スタイルに毛頭も変化が見られないのであった(´・ω・`)
2008年頃の記事を見ても、変わっていないことが把握出来る。つまり成長していないっぽい。
いや、成長はしているのだが、カブトムシの幼虫が地上に向けて2cm上昇したとかそういうレベルである。
『ですます』系の文章に俺も変えようか(´・ω・`)どうしよう、迷うところだ。
ごまちゃん紹介MAPのハードでやっとA取れた(´・ω・`)
上手い人はこれのさらに2ランク上の難易度をクリアしてるというのだから、もはや反射神経がチートレベルだ。いったいどうしたらあの難易度が出来るのだろう。
- 関連記事
-
- く! (2012/06/30)
- ・・・ (2012/06/21)
- Google公認で群馬がヤバイらしい (2012/06/17)
- なんですって!? (2012/06/14)
- ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (2012/06/14)